スキップしてメイン コンテンツに移動

「ネット・バカ」のレビューを書きました。

「ネット・バカ」のレビューを書きました。
http://blog.livedoor.jp/ryou_takano/archives/1016898.html
http://blog.livedoor.jp/ryou_takano/archives/1016898.html

コメント

  1. つまり「三行でおk」だな。
    情報量が増大した結果一つの情報に書ける時間が減ったと。
    それを適応と取るか衰退と取るか…

    返信削除
  2. いや、それが単に時間だけの問題ではなく、脳の働き方まで変えてしまっているという話です。

    返信削除
  3. 脳が適応的に変化するなら、もっとネット漬けになってみる手もありますね

    返信削除
  4. よく「今北産業(たった今ここにきたばかりで状況が掴めないから、三行に要約してくれないか)」という要求を目にしますけど、脳の働き方が変わってしまうというのは、この「三行に要約する力」を失ってしまうということ、だと思うんですね。

    返信削除
  5. あーこの辺りちょっと追記しよう。

    返信削除
  6. 『半年ROMってろ』っていうリアクションも、何かが失われてしまったんでしょうね...

    返信削除
  7. 正直タイトルだけで引いてしまう本だけど、目次見る限りちゃんとした本のようですね。

    返信削除
  8. Hideki Ikemoto うん、「ゲーム脳」的なトンデモ方向にいってしまうかと思ったんですが、読んでみるとわりとまともでした。ただ、エントリーにも書いてますけど、恐らくたくさんの反論・反証が挙げられているでしょうね。

    返信削除
  9. どうすかね?

    脊髄RT してる層が、ネットがないからって死霊とか、失われた時を求めてとか、存在と時間とか、資本論とか読むとは思えないけどなぁ

    返信削除
  10. Akira Chikamori 元々長文を読まない層というのは、それ以前の問題、ということのような気がしますw

    返信削除
  11. Googleでちょっと調べてみたけど(これもネット的)、邦題が酷いという意見が多いですね。原著は"The Shallows"なのですが…

    返信削除
  12. 「浅瀬」ですね。訳者あとがきに、「本書のベースとなっている、2008年に『アトランティック』誌に掲載された論文のタイトルが『グーグルでわれわれはバカになりつつあるのか?(Is Google Making Us Stupid?)』だった」ので、日本語版のタイトルはそれを踏まえたとあります。

    返信削除
  13. >それ以前の問題
    そうすっと +鷹野凌 さんが、ご自分の経験以外に「元は長文読んでた層が読めなくなった」と感じる理由はなんぞ?
    というのは僕はそう感じない。ネットを使う人が増えただけだと思う。

    返信削除
  14. Akira Chikamori ボクのブログのエントリーは読んでます?この本は読んだことあります?

    返信削除
  15. Akira Chikamori 「元は長文読んでた層が読めなくなった」はこの本の著者の主張でもあり、本の中で引用している様々な研究が主張していることでもあります。

    返信削除
  16. ボクが「それ以前の問題」と書いたのは

    1.人間の脳の自然状態は、注意散漫の状態である。
    2.本を読むということは、単一の静止した対象に向かい、切れ目なく注意を持続させねばならない。
    3.本を読むことで、注意散漫という本能に対抗するのに必要な神経リンクが脳内に作られる。

    というようなプロセスが本では語られているのですが、本を読まない人は元々1.のままだろうと推測されるからです。

    返信削除
  17. ブログは読んでのコメントです。本は未読ですが、ブログからそのような内容 (元々読んでいた層が読めなくなった事を文献を引いて語っている) であろう事は十分読み取れました。

    「ご自分の経験以外」は言い方が悪かったすね。自分自身がそうなってるという以外に、という事です。

    +鷹野凌 さんは本書の主張が自分の実感からももっともであるという事を脊髄RT や2ch まとめのタイトルのみで釣られる人を挙げて証拠とし、「今後そういう人が増えるんだろうなぁ」とお嘆きな訳ですが、そういう人が増えたことは特定の人が転換したかどうかに無関係ですよね。ある人が段々バカになっていくのを見た、っていう話でないと。少なくとも僕が見ている範囲では、特定の人の思考が次第に軽薄に、文章が短くなっていくことは特に無いように思います。

    そういう実感もありますか?

    返信削除
  18. Akira Chikamori 今後、に関しては「この本に書かれているのが本当なら」という前提条件が付きますね。増えるだろうという予測は、ネットが無い時代を過ごしてきた世代が死んで減っていき、ネットがあるのが当たり前の世代が増えていく、という所からのものです。

    返信削除
  19. Akira Chikamori ネットを使い始める前と後とで、思考が軽薄になったかどうかを調べないといけないので、ネットだけで観測していたら分からないような気がします。ただ、著書での印象と、ネットで触れた印象が違うなーという文化人はちょこちょこいますね。

    返信削除
  20. なるほど、いずれもごもっとも。

    しかし、著書では理知的なのにネットでは暴れん坊みたいなのがネットの副作用ならネット怖すぎ ((((;゚Д゚)))))))

    返信削除
  21. Akira Chikamori 実際、この本の著者は、この本を書き上げるために、山ごもりしてネット環境を全てシャットアウトしたらしいです(脚色しているかもしれませんが)

    返信削除
  22. 解毒もそんな速いのかw
    脳みそ可塑性高すぎwww

    返信削除
  23. Akira Chikamori ネット利用を1日1時間を5日間続けただけで変化が生じたという実験結果もあるようですw

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

【解決】Googleのアプリで「端末のポリシー違反に関するお知らせ」「お使いの 端末は最新のセキュリティポリシーで更新されていないようです。しばらくして からもう一度お試しください。」というエラーメッセージが出たら、「G...

【解決】Googleのアプリで「端末のポリシー違反に関するお知らせ」「お使いの端末は最新のセキュリティポリシーで更新されていないようです。しばらくしてからもう一度お試しください。」というエラーメッセージが出たら、「G Suite」を疑うべし。 このエラーが出始める前に「Apple Push Notification Service certificate expiration」というメールが届いていました。本文には“Revoking or allowing this certificate to expire will require existing devices to be re-enrolled with a new push certificate.”とか“Please contact your vendor to generate a new request (a signed CSR), then visit https://identity.apple.com/pushcert to renew your Apple Push Notification Service certificate.”などと書いてあるのですが、Apple Push Certificates Portal を開いてもなにを何をアップロードすればいいのかサッパリわからない。 更新しろというカウントダウンメールが次々届くのですけど、意味がわからず放置していたんです。そしたら iPhone 5s で「Google+」のアプリを開くたびにこの図のような「端末のポリシー違反に関するお知らせ」というエラーがやたらと表示されるようになってしまいました。 なんかのバグかなあ? と思い我慢していたのですが、「Google+」以外の「Gmail」や「Keep」などのアプリで、しかも別の iOS 端末でもエラーメッセージが出るようになりました。「Gmail」アプリには複数のアカウントを登録してあったのですが、このエラー以降「G Suite」のアカウントだけが使用不能に。 これはもしかして! と思い「G Suite」の管理コンソールを開いてみたら、右側に赤字で「証明書を更新しろ」という意味のメッセージが(正確な文言思い出せません)。これだ! と思い、あとは指示に従って操作するだけでした。 とはいえ...

緩募:この画像の出典元

緩募:この画像の出典元 たぶん新聞または雑誌からのスキャン画像。アメリカで一般家庭にテレビが普及し始めたのが1950年代で、恐らくそれ以降であることは間違いないんだろうけど。ふつうに画像検索すると「←It's media」って書き足されたやつのが広まっていて、検索汚染されちゃっててわけわかめ。 https://www.reddit.com/r/pics/comments/wxl1a/you_only_see_what_others_want_you_to/