ジョブズ自伝について、昨日ツイッターで見かけたやり取り。
ジョブズの伝記、日本語版の価格にケチをつけてる人たち、電子媒体と紙媒体の差がほぼ無いことを焦点にしてるなら理解できるんだけど。翻訳という活動に対する敬意が抜け落ちてる物言いばっかりじゃん。価格の話は翻訳の質を吟味した上でなきゃできんだろう。
http://twitter.com/#!/SOCRATES_bot/status/128294106224013312
このツイートに対し、講談社学芸図書出版部翻訳グループのアカウントが非公式RTでこう返した。
やっと正論を語るTWに出会えた。
http://twitter.com/#!/Kodanshahonyaku/status/128295861280178176
ボクも電子媒体と紙媒体の差がほぼ無いことはおかしいと思っている派なので、ウンウン頷いてたんだけど、よく考えてみると講談社の中の人がこれを 正論 と言っちゃうってどういうことなのよ、っていう話だよね。
そこで、講談社の中の人の立場になって考えてみた。
1. 電子版は紙媒体より安く出したかった
2. 上層部からOKが出なかった
3. ジョブズ自伝のような本でも、同価格では電子版が売れない
4. 次回以降の価格設定で、上層部を説得する材料にしようと思っている
と推察。さて、真相はいかに……?
ジョブズの伝記、日本語版の価格にケチをつけてる人たち、電子媒体と紙媒体の差がほぼ無いことを焦点にしてるなら理解できるんだけど。翻訳という活動に対する敬意が抜け落ちてる物言いばっかりじゃん。価格の話は翻訳の質を吟味した上でなきゃできんだろう。
http://twitter.com/#!/SOCRATES_bot/status/128294106224013312
このツイートに対し、講談社学芸図書出版部翻訳グループのアカウントが非公式RTでこう返した。
やっと正論を語るTWに出会えた。
http://twitter.com/#!/Kodanshahonyaku/status/128295861280178176
ボクも電子媒体と紙媒体の差がほぼ無いことはおかしいと思っている派なので、ウンウン頷いてたんだけど、よく考えてみると講談社の中の人がこれを 正論 と言っちゃうってどういうことなのよ、っていう話だよね。
そこで、講談社の中の人の立場になって考えてみた。
1. 電子版は紙媒体より安く出したかった
2. 上層部からOKが出なかった
3. ジョブズ自伝のような本でも、同価格では電子版が売れない
4. 次回以降の価格設定で、上層部を説得する材料にしようと思っている
と推察。さて、真相はいかに……?
3. となるとおエラい方々は
返信削除「やっぱ紙しかねーよなw 電子書籍www」
となる気がする。
Akira Chikamori そしてレコード会社と同じ轍を踏むんですねw
返信削除うーん突っ込みどころが多すぎゆ
返信削除としあき犬 突っ込んで下さいw
返信削除5.擁護っぽかったから…反射的にRT
返信削除業界の人の意見だと、「取次への配慮」らしい
返信削除http://www.dotbook.jp/magazine-k/2011/10/25/fair_price_of_ebooks/