「ユーザー自身が閲覧の際に広告を排除して閲覧すること(私自身もEvenote Clearly等はよく使います)と、サービス提供者が広告カットして広くあまねく 再配信するのとは、明確に分けて考えるべきと思います。」
「ユーザー自身が閲覧の際に広告を排除して閲覧すること(私自身もEvenote Clearly等はよく使います)と、サービス提供者が広告カットして広くあまねく再配信するのとは、明確に分けて考えるべきと思います。」
うん、ここを混同して「Pocketと同じじゃねーか」みたいな擁護してる人を見かけた。行為の主体が違うから、サービスとしては全く別物ですよね。
http://www.techvisor.jp/blog/archives/2895?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=smartnews%25e3%2581%25af%25e5%2590%2588%25e6%25b3%2595%25e3%2581%25aa%25e3%2581%25ae%25e3%2581%258b
うん、ここを混同して「Pocketと同じじゃねーか」みたいな擁護してる人を見かけた。行為の主体が違うから、サービスとしては全く別物ですよね。
http://www.techvisor.jp/blog/archives/2895?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=smartnews%25e3%2581%25af%25e5%2590%2588%25e6%25b3%2595%25e3%2581%25aa%25e3%2581%25ae%25e3%2581%258b
読売オンライン事件の一般不法行為判決は知らなかったです 不覚
返信削除前書いたキャッシュブラウザとかはどうなるんだろ
しかし栗原先生のツッコミ通り「著作権専門の弁護士」先生って誰でしょうね
返信削除知財全般ということで弁理士登録してる弁護士なら百名以上いますが、「著作権専門」となると十数人に限られると思いますw
狭い界隈w
返信削除無茶苦茶狭いっすよマジでw
返信削除骨董通り法律事務所の先生方+αですから……
著作権専門の方は1人、元JASRACの社内弁護士だった方を存じ上げておりますが、他の先生方は本当に「知財全般」ですからねえ
SmartNewsが「著作権専門の弁護士」と言ってるだけで、実際の所は知財全般なのかもしれませんけどね。
返信削除多分そうでしょうね>知財全般
返信削除そもそもほんとに弁護士に相談してるんでしょうかねえ?という勘ぐり
返信削除大昔の話になりますが、iMacパクリPC裁判というのがございまして、当のパクリPCを販売していたSOTECが「弁護士にも問題ないと言われた」と記者会見で述べてたことがありました
返信削除此処から先は憶測ですが、多分相談相手は弁理士で、パクリiMacことe-Oneの意匠出願を担当してた人じゃないかと邪推してます。ちなみに当該e-Oneの意匠出願は登録となりました。この先生に鑑定書書いてもらったんじゃないかな
SOTECが当の裁判であっさり負けたのは別の理由(第一回公判までに準備書面を提出しない等不手際が多く、裁判官の心証最悪だったそうな)があるといわれております。
何が言いたかったかというと、素人の私ですら抗弁の材料(ヨミウリ・オンライン事件・第四十七条の五によるキャッシュサーバにおける整形例)が思いつく程度なので、弁護士と言わず弁理士(こっちの方が概ね著作権法に詳しい)に相談したかもねー、ぐらいのことを想定しています>弁護士に相談