【解決】Googleのアプリで「端末のポリシー違反に関するお知らせ」「お使いの端末は最新のセキュリティポリシーで更新されていないようです。しばらくしてからもう一度お試しください。」というエラーメッセージが出たら、「G Suite」を疑うべし。 このエラーが出始める前に「Apple Push Notification Service certificate expiration」というメールが届いていました。本文には“Revoking or allowing this certificate to expire will require existing devices to be re-enrolled with a new push certificate.”とか“Please contact your vendor to generate a new request (a signed CSR), then visit https://identity.apple.com/pushcert to renew your Apple Push Notification Service certificate.”などと書いてあるのですが、Apple Push Certificates Portal を開いてもなにを何をアップロードすればいいのかサッパリわからない。 更新しろというカウントダウンメールが次々届くのですけど、意味がわからず放置していたんです。そしたら iPhone 5s で「Google+」のアプリを開くたびにこの図のような「端末のポリシー違反に関するお知らせ」というエラーがやたらと表示されるようになってしまいました。 なんかのバグかなあ? と思い我慢していたのですが、「Google+」以外の「Gmail」や「Keep」などのアプリで、しかも別の iOS 端末でもエラーメッセージが出るようになりました。「Gmail」アプリには複数のアカウントを登録してあったのですが、このエラー以降「G Suite」のアカウントだけが使用不能に。 これはもしかして! と思い「G Suite」の管理コンソールを開いてみたら、右側に赤字で「証明書を更新しろ」という意味のメッセージが(正確な文言思い出せません)。これだ! と思い、あとは指示に従って操作するだけでした。 とはいえ...
とりあえず通信の秘密を侵害せずに,どうやって違法著作物をダウンロードしていると知るのか教えて欲しいですん
返信削除海外のサーバにダウンロードしたらいいいんじゃ・・
返信削除神楽坂らせん 海外サーバーからのダウンロードはアウトですね。条文に明示されています。
返信削除鷹野凌 いや、海外のサーバに、ですよー。
返信削除海外サーバににデータをおいとくの。
海外のサーバから、別の海外サーバにコピーはどうなの?違法なの?ということですねー。
クラウド時代にはむしろ普通とおもうけど、どうなんだろーって。
(リンク先混んでてよめませんでした。言及あったらすみません><)
Satoshi YADA 「通信の秘密」は個人間の通信に関することなので、パブリックな場所にアップロードされているファイルの場合は対象にならない、ということなのでは。
返信削除地上波放送番組くらいは堂々とダウンロードできる世の中になって欲しいです、はい
返信削除神楽坂らせん
返信削除スイスは確かダウンロード合法なのでスイスのサーバでDL したら平気そう
そのあと手元に持ってくる時に違法?
国内サーバから海外サーバに落として手元には持ってこないでクラウドで利用って事でしょ?
返信削除多分そういうめんどっちいのは見付けても見なかったことにすると思うw
鷹野凌 でも個人間の通信なのかパブリックな場所からのダウンロードなのか知るには傍受するしかないのでは?
返信削除神楽坂らせん その場合、日本の法律では裁けないですね。相手国がベルヌ条約加盟国なら、追求することは可能だと思いますが。
返信削除Satoshi YADA プロバイダ責任制限法で、公開されているファイルをダウンロードした人の情報開示請求すれば一網打尽です。
返信削除ただ、海外のサーバーの場合、どうすればいいかはわからんです。<傍受しかない?
返信削除だれかスイスにデータセンターつくってくだちい!><
返信削除つまり、スイス鯖のデータセンターを日本人向けに運営する会社作ればいいのか
返信削除taku h よろしこ!☆
返信削除で、キャッシュは違法じゃないんでしょ?
ハードディスクなんていつ消えるかわからない不安定なメディアにキャッシュしてるだけなんだから、CDやDVDに焼かないで見るぶんには問題ないって理屈にもなりそーなんだけど、どーなのかしらん。
「キャッシュは違法じゃない」ってのは文科省の見解ですけど、警察がどう解釈するか次第だという(;´Д`)
返信削除鷹野凌 もし違法だったら(グラフィックRAMに展開してる段階で)ブラウジングなんてできないし、インターネットの理屈がそもそも違法になっちゃうじゃんー。
返信削除ほーりつ作ってる人考えなさすぎですお。。。><
文科省的には、議員立法でてきとーな条文勝手に作られて、いちおう省としての見解としては出さなきゃいけないけど、解釈に責任は持てない的な感じですもんね(;^ω^)
返信削除