スキップしてメイン コンテンツに移動

「お店に来い」というわけですねw

「お店に来い」というわけですねw
http://ddnavi.com/sale/80944/

コメント

  1. せっかくのWebなのに、なぜ店舗内で・・・

    返信削除
  2. >現時点で利用できるのは新宿本店2階の「電子書籍コーナー」のみ
    もっと使える店増やしてから開始でよかったんじゃ・・・

    返信削除
  3. なんの罰ゲームだよw

    返信削除
  4. 好意的に捉えれば、*来店してくれたユーザーへの特典* ということですね。

    返信削除
  5. 紀伊国屋「店頭で品切れ→ポイント10倍にするから電子版で我慢してね」

    返信削除
  6. ほほぅ
    リアル書店をサンプルショップ化して、電子書籍販売に流れさせる試みですかね
    ちょっといいかも

    本ってやっぱりパラパラめくって中身見て買いたいってのがあるので、
    買いたい本をレジに持ってくと即決済で iPad に電子書籍ダウンロードとか素敵素敵ー

    返信削除
  7. あわよくば実本も買ってくれる?という目論見かw

    返信削除
  8. 三省堂+BookLive!の試みと近いところありますよね。店頭で紙書籍をパラパラ見て、電子書籍購入ってのはアリだと思います。

    返信削除
  9. 昨日たまたまこれ落として見てたんだけど、欲しい本って電子化してないのばっかりだったorz
    実本と同じ価格でいいから全部電子化してほしい。

    返信削除
  10. 立ち読み機能がリアル店舗に限られちゃうとAmazonで中身を見る機能の提供とか益々実現しなくなるなあ。

    返信削除
  11. Terushi Arakawa 立ち読み機能は、わりとどの電書ストアでも実装されてますよー。

    返信削除
  12. 新刊の発行がどうしても電子媒体のほうが送れるんですよねえ
    コミックス追っかけてるとぐぬぬ状態で・・・

    返信削除
  13. この電子書籍の場合はちょっとバカっぽいですが、ネット店舗と実店舗の連携としては、「現地に行って行動を起こすことでポイントゲット」というのは一番オーソドックスで堅実な手法かなとは思うのですよ。

    返信削除
  14. 今林伸之助 紙書籍と同時か、電子書籍の方が先にリリースされてもいいくらいですよね。

    返信削除
  15. ほんとだ。結構立ち読み機能ってあるんですね。

    登録するのが面倒なのと対応OSの制限があったりするので、オンライン店舗の立ち読みって全然使ってませんでした。

    ところでIDの登録とログインが必要な立ち読みってトラッキングされてますよね。信頼出来るストアが見つかるまでは躊躇しちゃいます。

    返信削除
  16. Terushi Arakawa 立ち読みまでは、会員登録なしでできるところの方が多いですよー。

    返信削除
  17. あれ、そうでしたか。おいらもっと色々なオンライン店舗を開拓しなきゃ^^;

    返信削除
  18. Terushi Arakawa オススメは総合書店ならBookLive!か紀伊國屋書店BookWebPLUS、角川系列はBOOK☆WALKER、海外からならGALAPAGOS STOREかSONY Reader Storeですね。

    返信削除
  19. 店内Wi-Fiの設定がどうなっているかでも評価の分かれる所ですが…。

    返信削除
  20. どもです。色々みてみたんですけど、サンプルが5ペイジ閲覧できる程度か、Macからは読めないかという感じですね。iPadからやるといいのかな。

    ああでも、技術書とか同じ対象について書かれた本を見比べたりしたいんですけど、パソコンからなら横に並べて表示できるのになーって思ってたりします。なんで、技術書はリアル店舗へ買いに行く事が多いですね。毎月買う雑誌か漫画はネットで買ったりしますけども。特にコミックはどうせ本屋ではビニールがかかってて立ち読みできませんし^^;

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

【解決】Googleのアプリで「端末のポリシー違反に関するお知らせ」「お使いの 端末は最新のセキュリティポリシーで更新されていないようです。しばらくして からもう一度お試しください。」というエラーメッセージが出たら、「G...

【解決】Googleのアプリで「端末のポリシー違反に関するお知らせ」「お使いの端末は最新のセキュリティポリシーで更新されていないようです。しばらくしてからもう一度お試しください。」というエラーメッセージが出たら、「G Suite」を疑うべし。 このエラーが出始める前に「Apple Push Notification Service certificate expiration」というメールが届いていました。本文には“Revoking or allowing this certificate to expire will require existing devices to be re-enrolled with a new push certificate.”とか“Please contact your vendor to generate a new request (a signed CSR), then visit https://identity.apple.com/pushcert to renew your Apple Push Notification Service certificate.”などと書いてあるのですが、Apple Push Certificates Portal を開いてもなにを何をアップロードすればいいのかサッパリわからない。 更新しろというカウントダウンメールが次々届くのですけど、意味がわからず放置していたんです。そしたら iPhone 5s で「Google+」のアプリを開くたびにこの図のような「端末のポリシー違反に関するお知らせ」というエラーがやたらと表示されるようになってしまいました。 なんかのバグかなあ? と思い我慢していたのですが、「Google+」以外の「Gmail」や「Keep」などのアプリで、しかも別の iOS 端末でもエラーメッセージが出るようになりました。「Gmail」アプリには複数のアカウントを登録してあったのですが、このエラー以降「G Suite」のアカウントだけが使用不能に。 これはもしかして! と思い「G Suite」の管理コンソールを開いてみたら、右側に赤字で「証明書を更新しろ」という意味のメッセージが(正確な文言思い出せません)。これだ! と思い、あとは指示に従って操作するだけでした。 とはいえ...

緩募:この画像の出典元

緩募:この画像の出典元 たぶん新聞または雑誌からのスキャン画像。アメリカで一般家庭にテレビが普及し始めたのが1950年代で、恐らくそれ以降であることは間違いないんだろうけど。ふつうに画像検索すると「←It's media」って書き足されたやつのが広まっていて、検索汚染されちゃっててわけわかめ。 https://www.reddit.com/r/pics/comments/wxl1a/you_only_see_what_others_want_you_to/