スキップしてメイン コンテンツに移動

しかし、こういうプロ野球のチーム買収や球団名を巡るドタバタ喜劇を見ている と、Jリーグがどれだけ高い理念と将来展望に基づいて創られたかというのがよ く判るなあ。企業名・商品名をチーム名に冠するのを禁止するのって、リーグ創 設当初読売が大反対...

しかし、こういうプロ野球のチーム買収や球団名を巡るドタバタ喜劇を見ていると、Jリーグがどれだけ高い理念と将来展望に基づいて創られたかというのがよく判るなあ。企業名・商品名をチーム名に冠するのを禁止するのって、リーグ創設当初読売が大反対してたんだけど、リーグ側が押し切ったんだよね。

コメント

  1. だから不景気のいまスポンサーがつかなくて苦労するクラブ多発なんですけどね(汗)
    しかしながら、JFLなどで地域ゆかりの市民チームがJを目指せしていけてるのは、企業スポンサー色を払拭したからでもあるわけで。メリット・デメリットはありますけど、よくやった!とは思います。

    返信削除
  2. 今日本代表が強いのって、Jリーグ創設当時に徹底的に理想を追い求めた結果だと思うんですよね。

    返信削除
  3. Jリーグもあと50年たてばどうなるか…
    まあ、プロ野球が新規加入難しく硬直化してるのに対し、
    JリーグはJ2からなら比較的緩く、新規チームで大騒動は無いかもしれないけど。

    返信削除
  4. ヴェルディから読売新聞・日テレが手を引く時って、どんな感じでしたっけ?あまり覚えてない……

    返信削除
  5. プロ野球は加入が厳しいが、一度加入してしまえばどんなに弱くてもある程度安泰なのか。
    Jリーグは弱いと容赦なくJ2で注目されなくなってしまう…
    J1、J2を行ったり着たりという方向で定着させる宣伝の仕方とかあり?

    返信削除
  6. 毎回残留争い(だけど落ちない)とかって、アリですよねw

    返信削除
  7. NPBと四国リーグ&BCリーグで入れ替え戦を・・・。

    返信削除
  8. MOCHIZUKI Seigo それは果たせぬ夢ですねぇ……

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

【解決】Googleのアプリで「端末のポリシー違反に関するお知らせ」「お使いの 端末は最新のセキュリティポリシーで更新されていないようです。しばらくして からもう一度お試しください。」というエラーメッセージが出たら、「G...

【解決】Googleのアプリで「端末のポリシー違反に関するお知らせ」「お使いの端末は最新のセキュリティポリシーで更新されていないようです。しばらくしてからもう一度お試しください。」というエラーメッセージが出たら、「G Suite」を疑うべし。 このエラーが出始める前に「Apple Push Notification Service certificate expiration」というメールが届いていました。本文には“Revoking or allowing this certificate to expire will require existing devices to be re-enrolled with a new push certificate.”とか“Please contact your vendor to generate a new request (a signed CSR), then visit https://identity.apple.com/pushcert to renew your Apple Push Notification Service certificate.”などと書いてあるのですが、Apple Push Certificates Portal を開いてもなにを何をアップロードすればいいのかサッパリわからない。 更新しろというカウントダウンメールが次々届くのですけど、意味がわからず放置していたんです。そしたら iPhone 5s で「Google+」のアプリを開くたびにこの図のような「端末のポリシー違反に関するお知らせ」というエラーがやたらと表示されるようになってしまいました。 なんかのバグかなあ? と思い我慢していたのですが、「Google+」以外の「Gmail」や「Keep」などのアプリで、しかも別の iOS 端末でもエラーメッセージが出るようになりました。「Gmail」アプリには複数のアカウントを登録してあったのですが、このエラー以降「G Suite」のアカウントだけが使用不能に。 これはもしかして! と思い「G Suite」の管理コンソールを開いてみたら、右側に赤字で「証明書を更新しろ」という意味のメッセージが(正確な文言思い出せません)。これだ! と思い、あとは指示に従って操作するだけでした。 とはいえ...

緩募:この画像の出典元

緩募:この画像の出典元 たぶん新聞または雑誌からのスキャン画像。アメリカで一般家庭にテレビが普及し始めたのが1950年代で、恐らくそれ以降であることは間違いないんだろうけど。ふつうに画像検索すると「←It's media」って書き足されたやつのが広まっていて、検索汚染されちゃっててわけわかめ。 https://www.reddit.com/r/pics/comments/wxl1a/you_only_see_what_others_want_you_to/